独立行政法人 勤労者退職金共済機構 建設業退職金共済事業本部 略称:建退共(けんたいきょう)
法人番号 7013305001903
勤労者退職金共済機構
建退共事業本部における旧証紙交換について
建設業退職金共済制度の一部改正
(令和3年10月1日施行)について
制度改正のご案内はこちらへ
320円証紙のご購入について(ご案内)
建退共事業本部における旧証紙交換について
この機会に電子申請方式を利用しませんか?
「加入・履行証明書」の発行基準が厳格化されます。
詳細はこちらへ
「加入・履行証明願受付に関する簡易審査ページ」
建退共本部相談コーナーのフロアが
令和4年6月6日から変わります。
詳細はこちらへ
■
新着情報
>>一覧
2022/8/10
令和4年8月3日からの大雨による災害に遭われた共済契約者及び被共済者の皆様方へ(令和4年8月3日より法適用)
2022/8/2
月報、令和4年6月分
を掲載しました。
2022/7/29
未加入の事業所への「建設業退職金共済制度への加入のご案内」の文書送付について。
2022/7/19
令和4年7月14日からの大雨による災害に遭われた共済契約者及び被共済者の皆様方へ(令和4年7月15日より法適用)
2022/7/6
月報、令和4年5月分
を掲載しました。
2022/6/20
月報、令和4年4月分
を掲載しました。
2022/6/10
電子申請専用サイト体験版が利用できるようになりました。
2022/5/6
月報、令和4年3月分
を掲載しました。
2022/4/1
「建設業退職金共済約款」が改正されました。
(令和4.4.1)
2022/3/25
「加入・履行証明書」発行基準の厳格化に伴い 「
加入・履行証明願受付に関する簡易審査ページ
」を作成いたしました。
2022/3/17
令和4年福島県沖を震源とする地震による災害に遭われた共済契約者及び被共済者の皆様方へ(令和4年3月16日より法適用)
2022/1/11
被共済者就労状況報告書(日別報告様式)(建退共事務受託様式第5号)
が改定されました。
2022/1/5
就労実績報告作成ツール(エクセル様式対応版)をリリースしました。
2021/12/1
建退共長期未更新者対策に係る周知・広報について
2021/11/30
「電子申請方式の概要について」
説明動画と資料を掲載しました。
2021/11/25
建退共制度説明動画(YouTube)が新しくなりました。
2021/11/12
建設キャリアアップシステム事業本部から、「建設キャリアアップシステム(CCUS)への建設業退職金共済制度の「共済契約者番号」、「被共済者番号」登録のお願い」の通知が届いた共済契約者の皆様へ
2021/11/12
建退共から他制度へ移動通算する際の注意点について
2021/11/11
電子申請方式をご利用の皆様へ
「ゆうちょ銀行ペイジー利用サービス料金のご負担のお願いについて」
を掲載いたしました。
2021/11/8
「建設業退職金共済制度の手引き」(パンフレット) の訂正について
2021/10/12
10月8日(金)に建設業退職金共済制度加入促進等連絡会議を開催いたしました。
2021/10/1
令和3年10月1日から建退共の制度が一部かわりました。
2021/10/1
「建設業退職金共済約款」が改正されました。(令和3.10.1)
2021/9/30
10月は「建退共制度加入促進強化月間」です。
令和3年度理事長表彰受賞者が決定しました。
加入促進強化月間の特集記事が掲載されました。
2021/9/27
電子申請専用サイト(制度改正対応版)をリリース
しました。
以下の申請がオンライン申請として、電子申請専用サイト上で行えるようになりました。
@建設業退職金共済手帳申込
A共済手帳紛失による再交付申請
B共済契約者証(事務受託者証)交付申請
2021/9/13
令和3年台風第9・10号による災害に伴う建退共千葉県支部の運営について
2021/9/8
令和3年長野県茅野市において発生した土石流に
よる災害に遭われた共済契約者及び被共済者の
皆様方へ(令和3年9月5日より法適用)
2021/9/1
令和3年10月1日より交付される手帳の様式が変更になります。
※現在お持ちの手帳は、250日分の証紙を貼り終えるまで、または手帳の表紙に記載されている次回更新時期(次回更新時期の記載のない場合は手帳交付日の2年後)が到来するまで継続して使用できます。
※令和3年10月1日以降に交付される手帳の更新は、原則として手帳交付日から10ヵ月以上の期間が経過しないとできませんのでご注意ください。
2021/8/26
電子申請方式についてまとめました。
2021/8/19
令和3年8月11日からの大雨による災害に遭われた共済契約者及び被共済者の皆様方へ(令和3年8月12日より法適用)
2021/8/11
台風第9号から変わった温帯低気圧に伴う大雨による災害に遭われた共済契約者及び被共済者の皆様方へ(令和3年8月10日より法適用)
2021/8/2
新型コロナウィルス感染症緊急事態宣言及び各地の状況を受けた建退共支部業務について
2021/7/30
未加入の事業所への「建設業退職金共済制度への加入のご案内」の文書送付について。
2021/7/1
建設業退職金共済事業加入・履行証明書の発行基準が改定されました。
2021/5/26
「就労実績報告作成ツール Ver.2010.X.X」(Xは数字が入ります)の使用期限は 2021年5月31日となっております。
引き続きご使用いただくためには、新しい就労実績報告作成ツールをダウンロードしていただき、 旧「就労実績報告作成ツール」において作成したデータを引継いでくださいますようお願いいたします。
2021/4/30
建退共掛金日額及び予定運用利回りの改定のお知らせとお願いについて
2021/4/5
令和3年島根県松江市における大規模火災による災害に遭われた共済契約者及び被共済者の皆様方へ(令和3年4月1日より法適用)
2021/3/5
令和3年新潟県糸魚川市における地滑りによる災害に遭われた共済契約者及び被共済者の皆様方へ(令和3年3月4日より法適用)
2021/3/1
電子申請方式の受付を開始しました。
2021/2/25
令和3年栃木県足利市における大規模火災による災害に遭われた共済契約者及び被共済者の皆様方へ(令和3年2月23日より法適用)
2021/2/15
令和3年福島県沖を震源とする地震による災害に遭われた共済契約者及び被共済者の皆様方へ(令和3年2月13日より法適用)
2021/2/1
「建退共長期未更新者対策に係る周知・広報」の終了
2021/1/12
令和3年1月7日からの大雪による災害に遭われた共済契約者及び被共済者の皆様方へ(令和3年1月7日より法適用)第7報:令和3年1月11日公表
2020/12/25
各種申請書の押印の廃止について
2020/12/18
令和2年12月16日からの大雪による災害に遭われた共済契約者及び被共済者の皆様方へ(令和2年12月17日より法適用)
2020/11/2
電子申請専用サイト
をリリースいたしました。
2020/11/2
共済手帳の様式が変更になります。
※お持ちの手帳はそのままご利用できます。
2020/10/12
令和2年台風第14号による災害に遭われた共済契約者及び被共済者の皆様方へ(令和2年10月10日より法適用)
2020/10/1
建設業退職金共済約款が改正されました。
2019/10/8
偽造証紙にご注意ください!!
2019/8/1
建退共パンフレット「建退共制度のあらまし」の外国語版(4カ国語対応)
を作成しました。
■
外国語パンフレット
※紙媒体のパンフレットは
「パンフレット等請求依頼書」
からお申込みいただけます。
「建設業退職金共済約款」が改正されました。(令和4.4.1)
詳しくはこちらへ
被共済者就労状況報告書(日別報告様式)(建退共事務受託様式第5号)が改定されました。
詳しくはこちらへ
建退共から他制度へ移動通算する際の注意点について
詳しくはこちらへ
「ゆうちょ銀行ペイジー利用サービス料金のご負担のお願いについて」
詳しくはこちらへ
令和3年10月1日から建退共の制度が一部かわりました。
中小企業退職金共済法の一部改正などに伴い、建退共の制度が変更
されました。
詳しくはこちらへ
共済証紙受払簿(320円)・工事別共済証紙受払簿(320円)を掲載しました。
詳しくはこちらへ
「新型コロナウィルス感染症拡大防止による
建退共支部の業務について」
詳しくはこちらへ
(3月25日更新)
令和3年4月以降に発注される工事において適用される様式が新設・改定されました。
詳しくはこちらへ
証紙・退職金ポイント購入額計算Excel(320円)を掲載しました。
制度について
電子申請方式について
手続きのご案内
退職金試算
ダウンロード
情報公開
Q&A
所在地
資料等請求方法
リンク
提携サービス
建退共加入事業所情報
ご意見・ご要望・ご質問
サイトマップ
このサイトについて
通常版
ダイジェスト版
公共工事発注者の皆様へ
公共工事を受注した
建設業者の皆様へ
偽造証紙にご注意下さい!!
電子申請方式を
ご利用されている皆様へ