独立行政法人 勤労者退職金共済機構 建設業退職金共済事業本部 略称:建退共(けんたいきょう)
制度について
電子申請方式について
手続きのご案内
退職金試算
ダウンロード
情報公開
Q&A
1.加入について
2.掛金の納付について
3.電子申請方式について
4.退職金について
5.その他
所在地
資料等請求方法
リンク
提携サービス
建退共加入事業所情報
ご意見・ご要望・ご質問
サイトマップ
このサイトについて
通常版
ダイジェスト版
5.その他
Q5-1.「共済手帳受払簿」の記入方法について詳しく教えてください。
(説明)
決算期毎の「共済手帳受払簿」ですので、決算期内に更新した共済手帳がある場合は、処理欄と次回共済手帳交付日の年月日は同日になります。
また、処理欄は共済手帳の更新・退職金請求などを行った年月日を記入してください。
手帳受払簿
ダウンロード/Excel
見る/PDF
記入例を見る
【例:1】
被共済者指名:建設 一郎
被共済者番号:487654388
共済手帳:2021年1月15日交付(3冊目)を更新申請し、2022年3月1日に4冊目が交付された場合。
【例:2】
被共済者指名:道路 二郎
被共済者番号:487654365
所持している共済手帳
共済手帳:2021年3月2日交付(4冊目)を、本人が退職し、異なる事業所に移動するために、本人に2021年5月29日に手帳を渡した場合。
【例:3】
被共済者指名:土工 三郎
被共済者番号:487654376
所持している共済手帳
共済手帳:2021年3月2日交付(7冊目)を、本人が退職し、2020年8月31日に本人が退職金請求した場合。
【例:4】
被共済者指名:建設 四郎
被共済者番号:487654321
所持している共済手帳
共済手帳:2021年4月1日交付(5冊目)を本人所在不明のため、2021年6月1日に建退共支部に共済手帳の返納をした場合。
上記1.の被共済者の場合、更新した結果、共済手帳は、
平成17年5月1日交付・4冊目になります。
(注)既に手帳を所持している者を新たに雇用したときは、雇用年月日を(1)の手帳交付年月日欄に記入してください。
アンケートにご協力下さい。
参考になった
どちらともいえない
参考にならなかった
このQ&A内容についてコメントがございましたら、こちらにお書き添え下さい。
(全角500字以内)
注:お寄せいただいたコメントへの返信は出来かねますのでご了承下さい。
個別のお問い合せにつきましては
ご意見・ご要望・ご質問フォーム
をご利用ください。
ページの先頭に戻る
トップページ
>
Q&A
>
5.その他
>Q5-1